MHP2Gのプレイ記録や管理人の日々の生活について綴った下らないブログです。
リンク
ブログ内検索
カレンダー
プロフィール
どうも、AQUAです。
今日撮影した写真の公開はさっきの記事で終了です。
201系H2編成の写真も撮りましたが、面倒だし201系さよならの時にでも公開しますよ。
明日はたぶん撮影しません。
駿台模試あるしね。
それに模試の後は疲れてそうだしね。
今日はakibaではあんまり収穫なかったですなぁ。
akiba限定的で買ったものは、京浜東北線大宮~大船の運転台走行映像DVD500円で買いました。
露店で買いましたよ。
やっぱakibaといえば露店ですね。
普通に買うと同等品で数千円はしそうです。
山手線一周バージョンも買いましたよ。
それと1m20cmくらいの三脚を999円で買いましたよ。
定価は8000円くらいしますよ!
あぁデジカメのバッテリー(SONY純正の中古品)を800円で買いましたぜ。
新品だと5600円くらいしますよ。
あと何買ったけ?
MDのバッテリー1本100円で2本買いました。
管理人が使うわけじゃないんだけどね。
友人が昔買ってきてって言ってたからね。
要らないって言われても200円だしね。
他は大した買い物してないですね。
なんか今日は異様に安く買い叩きに行っただけかもね。
んじゃあこれで。
今日撮影した写真の公開はさっきの記事で終了です。
201系H2編成の写真も撮りましたが、面倒だし201系さよならの時にでも公開しますよ。
明日はたぶん撮影しません。
駿台模試あるしね。
それに模試の後は疲れてそうだしね。
今日はakibaではあんまり収穫なかったですなぁ。
akiba限定的で買ったものは、京浜東北線大宮~大船の運転台走行映像DVD500円で買いました。
露店で買いましたよ。
やっぱakibaといえば露店ですね。
普通に買うと同等品で数千円はしそうです。
山手線一周バージョンも買いましたよ。
それと1m20cmくらいの三脚を999円で買いましたよ。
定価は8000円くらいしますよ!
あぁデジカメのバッテリー(SONY純正の中古品)を800円で買いましたぜ。
新品だと5600円くらいしますよ。
あと何買ったけ?
MDのバッテリー1本100円で2本買いました。
管理人が使うわけじゃないんだけどね。
友人が昔買ってきてって言ってたからね。
要らないって言われても200円だしね。
他は大した買い物してないですね。
なんか今日は異様に安く買い叩きに行っただけかもね。
んじゃあこれで。
どうも、AQUAです。
今日偶然(?)降りた日暮里で見た修悦体の文字です。


細かいところまで頑張ってますね。

まあ色々ありますね。
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
今日偶然(?)降りた日暮里で見た修悦体の文字です。


細かいところまで頑張ってますね。

まあ色々ありますね。
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
どうも、AQUAです。
今日撮影した写真を順次うpしています。
次は尾久に展示されていた24系8両+夢空間3両のオクシナです。

w/尾久
比較的編成が入っています。
夢空間は、
↑大宮方
オロネ25 901 デラックススリーパー
オハフ25 901 ラウンジカー
オシ25 901 ダイニングカー
↓上野方
という編成になっています。
24系客車8両はあんまり面白くないので編成とかは載せません。

w/尾久
オシ25 901 ダイニングカーです。
柱が邪魔です。

w/尾久
オハフ25 901 ラウンジカーです。

w/尾久
オシ25 901 ダイニングカーです。

w/尾久
牽引機のEF65 1106です。

w/尾久
牽引機連結後の24系8両+夢空間3両です。
まあこんな感じです。
品川でも撮影予定でしたが撮影しませんでした。
眠かったしね
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
今日撮影した写真を順次うpしています。
次は尾久に展示されていた24系8両+夢空間3両のオクシナです。

w/尾久
比較的編成が入っています。
夢空間は、
↑大宮方
オロネ25 901 デラックススリーパー
オハフ25 901 ラウンジカー
オシ25 901 ダイニングカー
↓上野方
という編成になっています。
24系客車8両はあんまり面白くないので編成とかは載せません。

w/尾久
オシ25 901 ダイニングカーです。
柱が邪魔です。

w/尾久
オハフ25 901 ラウンジカーです。

w/尾久
オシ25 901 ダイニングカーです。

w/尾久
牽引機のEF65 1106です。

w/尾久
牽引機連結後の24系8両+夢空間3両です。
まあこんな感じです。
品川でも撮影予定でしたが撮影しませんでした。
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
どうも、AQUAです。
今日は横浜で寝台特急富士・はやぶさ撮りました。
管理人は6番線ホームの北端から撮りました。

w/横浜
まあ普通の写真ですよ。

w/横浜
少しズームです。

w/横浜
機関車と客車の連結部分です。

w/横浜
牽引の電気機関車です。
後撃ちはブレました。
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
今日は横浜で寝台特急富士・はやぶさ撮りました。
管理人は6番線ホームの北端から撮りました。

w/横浜
まあ普通の写真ですよ。

w/横浜
少しズームです。

w/横浜
機関車と客車の連結部分です。

w/横浜
牽引の電気機関車です。
後撃ちはブレました。
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
どうも、AQUAです。
鶴見で485系ジョイフルトレインさざなみの浜松発越後湯沢行きを撮りました。

w/鶴見
柱が邪魔ですね。

w/鶴見
鶴見発車(鶴見では客扱いなし)の時の写真です。
この記事から一枚数十KB程度の軽い画像に変えます。
今まで1枚2.5MBくらいの画像を使用していて不評だったので。
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
鶴見で485系ジョイフルトレインさざなみの浜松発越後湯沢行きを撮りました。

w/鶴見
柱が邪魔ですね。

w/鶴見
鶴見発車(鶴見では客扱いなし)の時の写真です。
この記事から一枚数十KB程度の軽い画像に変えます。
今まで1枚2.5MBくらいの画像を使用していて不評だったので。
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
どうも、AQUAです。
今日は自分でも理解できないほど無計画すぎる行動をしてました。
川崎 湘南L14号撮影
↓京浜東北線
鶴見 485系ジョイフルトレインやまなみ撮影
↓京浜東北線
横浜 寝台特急富士・はやぶさ撮影
↓京浜東北線
東神奈川 横浜線逗子行き撮影
↓京浜東北線
横浜 横浜線逗子行き撮影
↓横須賀線
錦糸町
↓総武線各駅停車
秋葉原
<秋葉原をうろうろ>
秋葉原
↓山手線
上野
↓宇都宮線
尾久 24系8両+夢空間3両のオクシナ撮影
↓宇都宮線
赤羽
↓京浜東北線
東十条
↓京浜東北線
田端
↓山手線
日暮里
↓京浜東北線
上野
↓山手線
東京 中央快速線201系H2編成撮影
↓東海道線
横浜
↓東海道線
川崎
(面倒なので改札出たところは省略)
なんかすごい疲れました。
写真は他の記事でうpします。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
今日は自分でも理解できないほど無計画すぎる行動をしてました。
川崎 湘南L14号撮影
↓京浜東北線
鶴見 485系ジョイフルトレインやまなみ撮影
↓京浜東北線
横浜 寝台特急富士・はやぶさ撮影
↓京浜東北線
東神奈川 横浜線逗子行き撮影
↓京浜東北線
横浜 横浜線逗子行き撮影
↓横須賀線
錦糸町
↓総武線各駅停車
秋葉原
<秋葉原をうろうろ>
秋葉原
↓山手線
上野
↓宇都宮線
尾久 24系8両+夢空間3両のオクシナ撮影
↓宇都宮線
赤羽
↓京浜東北線
東十条
↓京浜東北線
田端
↓山手線
日暮里
↓京浜東北線
上野
↓山手線
東京 中央快速線201系H2編成撮影
↓東海道線
横浜
↓東海道線
川崎
(面倒なので改札出たところは省略)
なんかすごい疲れました。
写真は他の記事でうpします。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
どうも、AQUAです。
なんか今京浜東北線赤羽始発に乗ってます。
今日は大回りではないので交通費だけでヤバいことになりそうです。
あぁヤバい!
またもや管理人の勘違いで今ちょうど夢空間のヒソ回送が赤羽を通過しました。
まぁしょうがないっすよ。
んじゃあこれで。
なんか今京浜東北線赤羽始発に乗ってます。
今日は大回りではないので交通費だけでヤバいことになりそうです。
あぁヤバい!
またもや管理人の勘違いで今ちょうど夢空間のヒソ回送が赤羽を通過しました。
まぁしょうがないっすよ。
んじゃあこれで。
どうも、AQUAです。
フリージアサポートが明日で閉店みたいですよ。
フリージアに愛着がある人もない人も是非行きましょう。
フリージアの前に相当露天が立ってます。
放送禁止テレビ番組の販売とか。
正直ムカつくのはCFW3.90導入と1.50カーネルの導入で9000円もとるのはありえないです。
それだったら管理人もやろうかな。
露天の多い秋葉原は楽しいですよ。
んじゃあこれで。
フリージアサポートが明日で閉店みたいですよ。
フリージアに愛着がある人もない人も是非行きましょう。
フリージアの前に相当露天が立ってます。
放送禁止テレビ番組の販売とか。
正直ムカつくのはCFW3.90導入と1.50カーネルの導入で9000円もとるのはありえないです。
それだったら管理人もやろうかな。
露天の多い秋葉原は楽しいですよ。
んじゃあこれで。
どうも、AQUAです。
今akibaのドトールにいます。
外は寒いので暖まりに来ました。
まあそれとこれから回るルート考えてます。
ネットで昨日読んだのですがクルバリー1号店でPCゲームの安売りやってるらしいので行ってみるつもりです。
最近すごい秋葉原変わった気がします。
以前も人が多かったですがまた増えた気がします。
でもリュックを持ってる典型的なヲタクに見えるひとは絶滅傾向ですね。
だいたいショルダーとか店の袋持ってるか手ぶらですね。
現に管理人もショルダーですし。
あぁヤバ……飯どうしよう
んじゃあこれで。
今akibaのドトールにいます。
外は寒いので暖まりに来ました。
まあそれとこれから回るルート考えてます。
ネットで昨日読んだのですがクルバリー1号店でPCゲームの安売りやってるらしいので行ってみるつもりです。
最近すごい秋葉原変わった気がします。
以前も人が多かったですがまた増えた気がします。
でもリュックを持ってる典型的なヲタクに見えるひとは絶滅傾向ですね。
だいたいショルダーとか店の袋持ってるか手ぶらですね。
現に管理人もショルダーですし。
あぁヤバ……飯どうしよう
んじゃあこれで。
どうも、AQUAです。
今携帯やりながら歩いてたら気分的に3・4番線に降りてました。
写真は大して珍しくないのですが209系500番台とE531系の並びです。
完全におまけです。
あぁ関係ないけど富士・はやぶさと横浜線逗子行きの撮り直し今度行きます。
PASSEMGERさんのblog見て気付きましたが6番線ホーム南端から撮影もよさそうです。
今日管理人が撮影したのは6番線ホーム北端です。
あぁでも明日は駿台模試だ。
サボろうかな(笑
んじゃあこれで。
今携帯やりながら歩いてたら気分的に3・4番線に降りてました。
写真は大して珍しくないのですが209系500番台とE531系の並びです。
完全におまけです。
あぁ関係ないけど富士・はやぶさと横浜線逗子行きの撮り直し今度行きます。
PASSEMGERさんのblog見て気付きましたが6番線ホーム南端から撮影もよさそうです。
今日管理人が撮影したのは6番線ホーム北端です。
あぁでも明日は駿台模試だ。
サボろうかな(笑
んじゃあこれで。