MHP2Gのプレイ記録や管理人の日々の生活について綴った下らないブログです。
リンク
ブログ内検索
カレンダー
プロフィール
どうも、AQUAです。
約2日振りのPC更新です。
なんかCFW3.80M33-4がリリースされていますよ。
MHP2Gとの関係は次の記事で書きます。
まずは導入方法でも解説します。
管理人とリアルの知り合いの方は導入用のMSDuoとか貸しますよ。
用意するもの
・CFW3.52M33-3以上が導入されたPSP
これの導入方法は、この記事の最後のほうにあるPSP改造マニュアルで解説しています。
・公式FW3.80
・CFW3.80M33
・CFW3.80M33-4
・1.50 Kernel addon for 3.80
・FW1.50のUPDATE
方法
1.CFW3.80M33をDLして解凍して、UPDATEフォルダをms0:/PSP/GAMEにコピーする。
公式FW3.80を380.PBPとリネームして、ms0:/PSP/GAME/UPDATEにコピーする。
2.XMBよりPSP アップデート ver3.80を実行する。
×を押すと公式のアップデート画面になるので指示に従って進める。
3.終了後本体情報を確認すると3.80 M33になっている。
4.PSP-1000(旧型PSP)の方のみの手順です。
PSP-2000(新型PSP)の方は8までお進みください。
この作業ではPSP-1000に1.50用Homebrewを実行するソフトをインストールします。
1.50 Kernel addon for 3.80ををDLして解凍して、150k_addon フォルダを ms0:/PSP/GAME フォルダにコピーします。
5.FW1.50のUPDATEのEBOOT.PBPを150.PBP にリネームして、ms0:にコピーします。
6.XMB から 1.50 Kernel addon for 3.80 を実行します。
7.×ボタンを押すとインストールが開始されます。
ただし、1.50 カーネルアドオンをインストールすると、ロケーションフリープレイヤーと韓国語フォントが削除されます。
8.今からCFW3.80M33-4という修正パッチを適用します。
CFW3.80M33-4をDLして解凍して、UPDATEフォルダをms0:/PSP/GAMEにコピーします。
PSP用の無線LAN環境がある方は、修正パッチの適用はXMBより公式のネットワークアップデートを選択することでもできます。
DLするファイルも数百KBなのでスムーズです。
まあこんな感じですよ。
多分CFW3.80M33-4になってますよね。
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
約2日振りのPC更新です。
なんかCFW3.80M33-4がリリースされていますよ。
MHP2Gとの関係は次の記事で書きます。
まずは導入方法でも解説します。
管理人とリアルの知り合いの方は導入用のMSDuoとか貸しますよ。
用意するもの
・CFW3.52M33-3以上が導入されたPSP
これの導入方法は、この記事の最後のほうにあるPSP改造マニュアルで解説しています。
・公式FW3.80
・CFW3.80M33
・CFW3.80M33-4
・1.50 Kernel addon for 3.80
・FW1.50のUPDATE
方法
1.CFW3.80M33をDLして解凍して、UPDATEフォルダをms0:/PSP/GAMEにコピーする。
公式FW3.80を380.PBPとリネームして、ms0:/PSP/GAME/UPDATEにコピーする。
2.XMBよりPSP アップデート ver3.80を実行する。
×を押すと公式のアップデート画面になるので指示に従って進める。
3.終了後本体情報を確認すると3.80 M33になっている。
4.PSP-1000(旧型PSP)の方のみの手順です。
PSP-2000(新型PSP)の方は8までお進みください。
この作業ではPSP-1000に1.50用Homebrewを実行するソフトをインストールします。
1.50 Kernel addon for 3.80ををDLして解凍して、150k_addon フォルダを ms0:/PSP/GAME フォルダにコピーします。
5.FW1.50のUPDATEのEBOOT.PBPを150.PBP にリネームして、ms0:にコピーします。
6.XMB から 1.50 Kernel addon for 3.80 を実行します。
7.×ボタンを押すとインストールが開始されます。
ただし、1.50 カーネルアドオンをインストールすると、ロケーションフリープレイヤーと韓国語フォントが削除されます。
8.今からCFW3.80M33-4という修正パッチを適用します。
CFW3.80M33-4をDLして解凍して、UPDATEフォルダをms0:/PSP/GAMEにコピーします。
PSP用の無線LAN環境がある方は、修正パッチの適用はXMBより公式のネットワークアップデートを選択することでもできます。
DLするファイルも数百KBなのでスムーズです。
まあこんな感じですよ。
多分CFW3.80M33-4になってますよね。
んじゃあこれで。
クリックお願いします。

サルでもわかるPSP完全改造マニュアルはこちらからどうぞ。
PR
Comment
はじめまして(*・ω・)ノ
ここのサルでもわかるマニュアルを頂きましたPSPの改造に1からチャレンジしてみようと思いました 知識はないけど2.80以下の中古PSPを探してがんばってみようと思います ゲームの改造よりもPSPがPCみたいになるのがすごいと思ってチャレンジしてみようと思いました 知識0ですが色々調べてがんばってみます( ・∇・)ъ ランキングクリックしました~ 長文失礼しましたm(__m
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |